まちの声
大洲のまちづくりについて、「まちをつくる人」たちから、声を頂きました。
みなさんの今後の大洲について、また大洲の町づくりに対する想いやビジョンをご覧ください。
みなさんの今後の大洲について、また大洲の町づくりに対する想いやビジョンをご覧ください。
大洲のまちづくりについて、
「まちをつくる人」たちから、声を頂きました。
みなさんの今後の大洲について、
また大洲の町づくり
に対する想いやビジョンをご覧ください。
「まちをつくる人」たちから、声を頂きました。
みなさんの今後の大洲について、
また大洲の町づくり
に対する想いやビジョンをご覧ください。
- TOP
- まちの声
大洲市長|二宮 隆久さん
- 若者が誇れるふるさとに。
- 教育長時代に大洲の歴史副読本をつくりました。大洲の子どもたちに、自然、文化、歴史、あるいは食文化などを知ってもらい、シビックプライドを育みたいと考えました。この思いは今も同じで...
MORE
冨永松栄堂|冨永 明佳さん
- まちを好きになりストーリーを紡ぐ。
- 今、大洲のまちは少しずつ、かつて私の父が思い描いていたような、もしくはそれ以上のものになっていると思います。臥龍山荘もあれだけの建物がありながら、私が子どもの頃には本当に寂れた...
MORE
商舗 廊 村上邸|磯野 百会さん
- 目指すのは「OZU, JAPAN」
- 村上邸の再生は、古民家をお掃除する「YATSUGI」の活動からスタートしました。いい建物なのにもったいないと思う前に、まず自分たちができることからやってみようと行動を起こすこと...
MORE
菅野建設株式会社|菅野 隆次さん
- 使いながら、未来に残したい。
- この大洲でのプロジェクトの難しさは、古い建物を建て直すのでも元に戻すのでもなく、今あるままの状態で残すということです。しかも、使いながら残していく動態保存が求められます。大洲城...
MORE
OZU+(オオズプラス)|山鬼 育子さん
- サステナブルを、実感できるまち。
- 大洲出身というとUターン代表のように思われますが、当時は帰郷する予定は全くなく、IKEUCHIORGANICのタオルを地元で使ってほしいとセールスに訪れた際、町家再生のプロジェ...
MORE
NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町|大竹 由里子さん
- まちづくりのコンシェルジュとして。
- まちづくりには本当にたくさんの方が関わっています。それぞれに異なる思いや価値観を持った人々が、お互いの価値観を統合しながら同じゴールに向けて歩んでいく。その過程はとても難しいも...
MORE