お知らせ
News
07
10
2025
「大洲市における特産品の多言語化事業」募集について

大洲市において年々増加しているインバウンドの観光消費額増加を図るため、市の特産品を対象に、日本語・英語・繁体字(台湾・香港で使用される言語)・韓国語にて多言語化を行います。また、多言語化した内容はパネル化し、店頭に設置頂けます。
募集期間
2025 年 7 月 31 日 18:00 まで
対象事業者数
10 事業者程度(1 事業者あたりの翻訳商品は原則 2 品まで)
※お申込みが多数の場合、申請内容等を加味し、実施事業者を選定させていただく場合がございます。
対象商品
本事業の対象となる商品は、次のとおりとします。
① 大洲市内の事業所で製造又は加工される商品
② 大洲産の原材料を使用して、大洲市内の事業所が主体的に開発し販売される自社ブランド商品(市外事業所で製造等された場合も含む)
申請の要件
申請にあたっては、次に掲げる要件を全て適合している必要があります。
① 大洲ええモンセレクション認定事業者、O級グルメ提供事業者、市内の一次産業事業者(農業・林業・漁業など)
② 大洲市が割賦徴収する全ての税に未納がないこと。
本事業のメリット
本事業においては、事業者の負担額なく商品説明の多言語化を行うことができます。また、多言語化した文章はパネル化し、店頭に設置いただけます。
スケジュール
7月 31 日 :申し込み締め切り
8月中旬 :採択事業者決定
9月以降 :多言語化実施
お申込み方法
本事業のお申込みはお申込みフォーム、メール、お電話、申込用紙にてお申し込みください。また、申込用紙に記入された方は、おおずまちの駅あさもやまでお持ちいただくよう、お願いいたします。
>Googleフォームでのお申込みはこちらから
>申込用紙のダウンロードはこちらから
お問い合わせ
一般社団法人キタ・マネジメント 企画課(三好)
TEL:0893-24-7060