お知らせ
News
        07
                            10
                        2019
                    大洲市の歴史的資源を活用した観光まちづくりシンポジウムの実施について

 大洲市では、将来の人口減少にそなえ、歴史、文化、自然、風土など大洲市固有の資源を保全するとともに、民間事業者との協働で新たな価値を創造し、観光まちづくりに活かすことで、観光事業の産業化を目指しています。
 その主要事業である「地域DMO、一般社団法人キタ・マネジメントの形成・確立」や「町家・古民家等の歴史的資源を活用した観光まちづくり」について、大洲市観光まちづくり戦略会議が、その意義と事業内容についてのシンポジウムを開催します。
  地域DMOの目的や役割、大洲版DMOである弊社(一般社団法人キタ・マネジメント)の活動内容、町家・古民家等の活用方法について、それぞれの立場の方々が発表します。
【日 時】8月17日(土) 午後2時~5時
【場 所】市役所2階大ホール
【内 容】
 ▽「地域DMOの役割」
 ・森 成人さん ((一社)気仙沼地域戦略理事)
 ▽「歴史的資源を活用した観光まちづくり」
 ・他力野 淳さん (バリューマネジメント(株)代表取締役)
 ▽「大洲市の観光まちづくりに期待すること」
 ・玉井 淳子さん (おおず歴史華回廊案内人倶楽部代表) など
【参加料】無料
【駐車場】市役所立体駐車場
【問い合わせ先】 大洲市観光まちづくり戦略会議事務局(観光まちづくり課内)24-1717




